| PC-9821 Xa13をWindows 2000にする方法 | 
| 今回使用したXa13の概要 | 
| メモリー 96MB | 
| ハードディスク 2GB | 
| OS Windows 95 OEM | 
| まず、Windows 95の状態で起動ディスクを作成します。 config.sysとautoexec.batを起動ディスクにコピーし、 その内容に従ってドライバをコピーします。 起動ディスクから正常に起動しCD-ROMが認識されることを確認します。 | 
| DIRでCD-ROMのファイルが読めることを必ず確認し 読めない場合は、この段階で中止してください。 | 
| 起動ディスクから起動し Xa13のハードディスクをformat b: /sでフォーマットします。 fdiskで領域1を起動可に設定します。 起動ディスクの作成と同じ要領で config.sysとautoexec.batをハードディスクにコピーし、 その内容に従ってドライバをコピーします。 | 
| ハードディスクから起動し CD-ROMからWindows 95をWINDOWSのディレクトリにインストールします。 正常に動作することを確認して下さい。 | 
| Windows 2000をCD-ROMからインストールしアップグレードします。 | 
| 
device=A:\WINDOWS\himem.sys device=A:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM devicehigh=A:\WINDOWS\kkcfunc.sys FILES=60 DEVICE=NECCD.SYS /D:CD_101  | 
| 
@echo off A:\WINDOWS\COMMAND\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q /E PATH A:\WINDOWS  | 
| NOV 24, 2000 | 
| The following clause. | 
| 表紙に戻る |