|
|
|
掲示板:白井テニスサークル
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
#0135 難しそう(-ー)
Apr 15, 2002 23:41:26 +0900
みちこ
みけんにシワがよっちゃいそうな内容ですねぇ。
理解はしたいようなできないような・・・・
ちょーど眠くなったからよかった♪
|
#0134 ルータ
Apr 15, 2002 21:37:43 +0900
A.f.Tea
中がプライベートならわかるんです。
しかし実際には中も外もグローバルです。
それで今はグローバル→グローバルに設定している状態です。
でももともとは、NATの設定を無効にすることでpingが通るように
なったんですよ。(当たり前ですが)
それなのにいざWWWサーバやMailサーバを立ち上げたら
使えないんです。
それでわざわざこんな設定にして、なんか遠まわしなことを
しているような気がするんですけどね...
|
#0133 優勝
Apr 15, 2002 12:41:21 +0900
ひろゆき
御想像の通りY&Kペアです。
今回、女子は出ませんでした。
アドフォースさんも5月の大会は優勝狙ってますよね?
掲示板は最初の1ページ見れば十分でしょう
なんてったってチャット・ルーム状態ですから。
インターネットの設定はルーターが入ってる場合は
グローバルIPでもNATを設定する必要があります。
ルーターはNATでグローバルIP→プライベートIP
の変換をしているからです。
|
#0132 お疲れ様
Apr 15, 2002 11:21:19 +0900
アドフォース
フレッシュマン参加の皆様お疲れ様。
優勝したと言うのは、Y中・K村ペアですかね。
おめでとうございます。
女子は出なかったの?
ひさしぶりに見たらものすごい量の書込みでとても全部読む気になりません。
5月の大会はがんばりましょう。
|
#0131 やったあ!!
Apr 15, 2002 00:59:00 +0900
A.f.Tea
実は試合が終わって帰ってきたというのに、
会社のインターネットのサーバ類が外部からみえず、
メンテにシクハクしていたところでした。
しかし、たった今開通しましたぁ!ヤッタア!
今日は帰れない覚悟でいたのに、帰れるよぉ!!
しかし、絶対機械の故障だと思ったのに、結局は超特殊な設定による
問題だった。
(なんでグローバルIPもらってるインターネットの設定で
NATを設定せにゃあかんの??)
すいません。多くの方には意味不明な話だと思いますが、
愚痴だと思って聞き流してください(^^;
|
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
|