|
|
|
掲示板:葛南パソコンクラブ
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
#0242 カーナビ
Mar 26, 2010 8:55:44 +0900
ひろゆき
パイオニア AVIC-HRZ900
HDD楽ナビ 地デジ内蔵モデル
ドライブマーケットで 151,187円
携帯接続ケーブル 4,500円
取付キット 3,000円
代引手数料 1,500円
ディーラー取付料 18,900円
新しいカーナビを取付ました。
USBメモリーからMP3ファイルを読み込めます。
ドライブが楽しくなりそうですよ。
|
#0241 iPod nano 8GB
Mar 22, 2010 15:12:47 +0900
ひろゆき
iTunesから固定ビットレート320kbpsの
MP3ファイルを入れてみました。
良い音で聴けましたよ。
クリックホイールって面白いですね。
|
#0240 Vista トロイの木馬を削除
Mar 15, 2010 21:07:10 +0900
ひろゆき
ある日パソコンを起動すると
--- nvsvc.dll アクセスが拒否されました ---
というエラーが出ました。
とりあえず後で直すことにしてパソコンを使っていると
ウイルス対策ソフトから警告が出ました。
--- nvsvc.dll トロイの木馬 BackDoor SdBot4 QGA に感染しています ---
いつの間にか侵入されていたようですが…これは無事削除できました。
しかし、次に起動するとRunDLLから
--- nvsvc.dll 指定されたモジュールが見つかりません ---
というエラーが出るようになりました。
どうやらファイルは削除したが起動するプロセスは残っているようです。
そこでシステム構成を変更しました。
1. スタートメニューの検索の開始でmsconfigを起動
2. スタートアップのタグをクリック
3. RUNDLL32.EXE C:Windows\system32\nvsvc.dllのチェックを外す
ということで正常起動するようになりました♪
|
#0239 H8SX/1655 無償ツールでビルド環境
Mar 7, 2010 21:19:51 +0900
ひろゆき
Eclipseでビルドすると
**** Build of configuration Debug for project PROG_01_LED ****
**** WARNING: The "Debug" Configuration may not build ****
**** because it uses the "Cygwin GCC" ****
**** tool-chain that is unsupported on this system. ****
**** Attempting to build... ****
(Cannot run program "make": Launching failed)
というメッセージが出て止まってしまいました。
どうやらgccを認識していないようです。
色々考えた結果…環境変数Pathに
C:\cygwin\bin
を追加して再起動したところ
無事コンパイル出来ました♪
|
#0238 H8SX/1655マイコン基板
Mar 1, 2010 10:44:17 +0900
ひろゆき
トランジスタ技術増刊号の付録です。
USBは付いてるので
ピン・ヘッダを取り付けるだけで使えます。
|
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
|