|
|
|
掲示板:葛南パソコンクラブ
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
#0278 外付けHDD
Mar 26, 2011 20:34:37 +0900
ひろゆき
バッファロー HD-CB2.0TU2
コジマ電気で8950円
地上デジタルTVに取り付けました。
240時間の録画が可能です。
金曜ロードショーが2年分ですね。
動作確認 LED AQUOS LC-26DZ3-S
|
#0277 Windows Media Player mp4 再生
Mar 24, 2011 10:20:15 +0900
ひろゆき
MP4 Splitter
mpc-hc_standalone_filters
ダウンロード
MP4Splitter.ax
システムフォルダにコピー
ファイル名を指定して実行
regsvr32 MP4Splitter.ax
ffdshow
ビデオデコーダー設定画面
H.264/AVC
Other MPEG4
↓
libavcodec
FLV Splitter も同様
|
#0276 メディアサーバー
Mar 23, 2011 20:28:11 +0900
ひろゆき
Windows Media Player 11
DLNAサーバー機能の設定方法
メニューバー
↓
ツール
↓
オプション
↓
ライブラリ
共有の構成
メディアの共有
フォルダの監視
メディアが格納されているフォルダを指定
|
#0275 エコポイント申請
Mar 9, 2011 21:05:16 +0900
ひろゆき
ネットで商品を購入した場合の申請方法です。
領収書
代金引き換えで購入したので「送り状」を貼りました。
念のため購入証明の納品書も添付しました。
保証書
販売店名などは手書きしました。
排出者控え
近くの電気店に古いテレビを出して書いてもらいました。
この方法で受理され家電エコポイントが発行されました。
|
#0274 地デジ化完了
Mar 9, 2011 19:07:49 +0900
ひろゆき
最初はNHKと日本テレビしか見れなかったのですが
色々と試した結果
分配器を2つ通っていることと
一部で3Cの細いケーブルを使っていることが原因と判明しました。
そこで
屋根裏に入り
配線を5Cの太いケーブルに交換し
分配器を通さずアンテナへ接続したところ
全チャンネルが見えるようになりました。
2Fベランダの物干しポールに
平面アンテナを付けただけですが
受信強度は90以上になりました。
|
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
|